2022-03

株・投資信託

株価下落が止まりません ウクライナ情勢の影響ですか

株価下落が止まらないです。昨日は権利落ちによる下落とあきらめていたのですが、本日も下落しています。午前中は、始値から徐々に上げて、午前の終わりにはプラスになる場面もありましたが、午後からは下げ下げ下げでした。ニュースでウクライナの情勢を見て...
株・投資信託

QYLD/QYLG/XYLD/VOOの分配金がありました

QYLD/QYLG/XYLD/VOOの分配金がありました。QYLDは、分配金利回りの高さにひかれて保有しているものです。カバードコール戦略をとっているので値上がりは期待できませんが、分配金で年10%程度(税引き前、年12回に分けて分配)あり...
おすすめ

ミニPCの使い勝手の良さに脱帽

在宅勤務が増え、通勤時間が無くなったことにより、自宅でPC操作時間(ネットサーフィン、ブログ更新)が増えてきました。これまで使用していたPCは、古くなり、動作も遅くなってきたので、新規購入を検討してきました。作業内容が、ネットサーフィンやM...
株・投資信託

権利落ち、株価が予想以上に下落しました

本日は3月配当銘柄の権利落ち日です。株価下落は覚悟していましたが、保有株のほとんどで予想以上の下落となり凹んでいます。配当予想金額以上に下がっています。いまさらですが、半分くらいは配当落ち前に売却しておけばよかった。本日再度購入すればよかっ...
株・投資信託

SPYDの分配金がありました

SPYDの分配金がありました。SPYDは、分配金利回りが高いことに魅力を感じて購入していました。今回、税引き後受取金額が500円ほどの分配金でした。年4回の分配回数なので、良い感じだと思っています。ここ一か月ほどで2%程度のキャピタルゲイン...
株・投資信託

NVDAとVYMの配当金・分配金がありました

NVDAとVYMの配当金・分配金がありました。NVDAは、株価上昇のキャピタルゲインに期待しているので、配当金のことは忘れていたのですが、少額でももらえると嬉しいです。VYMは、税引き後受取金額が500円ほどの分配金でした。もう少し期待して...
株・投資信託

JUKIの配当金がありました

配当率の高さにひかれて、昨年暮れにJUKI株を購入していました。700株購入しており、配当金単価が25円でしたので、税引き前の配当金額は17,500円で税引き後受取金額は13,945円でした。その後、配当落ちから持ち直したところで売却し、現...
おすすめ

キッチンの汚れ落としにはこれ

レック 水の激落ちくん キッチン周りの清掃に強い味方です。これまではマジックリンなどの洗剤を使用していましたが、レンジの中や冷蔵庫に簡単に使用できるところが気に入っています。レンジの奥のファンのところに油汚れなどがこびりついていましたが、何...
おすすめ

ダスキンスポンジ もうこれ一択です

これまで長い間、食器洗いには100円均一のスポンジを使用してきました。使っているとすぐにへたるのですけど、4個入って100円(1個25円)なので、そんなもんだよなと諦めもあり、それほど気にしていませんでした。頻繁に買いに行くのが面倒なくらい...
株・投資信託

日経平均は下落しましたが

本日、日経平均は下落しました。3月中旬からアゲアゲできましたが、ここで調整模様です。IT関係やハイテク関係が大きく下げているようでした。私のNISA株は  日本たばこ産業  上げ  武田薬品工業   下げ  ENEOS      上げ  日...